というわけで我らが矢坂さんがこの数ヶ月奔走していたプロジェクトがとうとう公開されました。
これはiPod Touchを使った美術作品を鑑賞するためのサービスです。
会場には複数のアンテナが設置され、ここから発信される電波を使ってエリアを測定されているそうです。
館内を移動すると効果音とともに展示されている作品群のリストが入れ替わり、カバーフローのようなインターフェイスで表示されます。
個々の作品にタッチすると動画と音声の解説が流れてきます。
開発者の比嘉君に話をきいたら、かなり力業で開発をおこなっていたようです。
比嘉君、スゴイな。
■TOUCH THE MUSEUM
http://webagora.jp/event/2009/02/350.php