google aleartに「ブログ」というワードを登録してあるので日々「ブログ」
に関連するニュースやリリースがフィードされてくる。
それらをみていると
・ブログ○○
みたいにブログを冠するサービスがほとんどでみていて「もうたくさん」或いは
「もうわからん」という気持ちになってしまう。正直いうとどれも同じに見えてしまうのだ。
(face.comとかmyspaceとかtagworldとか米国のソーシャル系サービスが似てしまってるのも不思議だが100匹目のサルなんだろうきっと。
web2.0なウェブサービスの同時発生な感覚については今週のNewsWeekでもとりあげられているのでチェックされたし)
ブログは僕も個人のポータルツールとして愛用しているし、必需品だ。
これはこれで面白いのだがなにもこれに引っ張られる必要もなかろうにと思う。
言い方は悪いがこれはツールであって、もっといいツールがあれば僕はそっちを使うだろう。
もっというとブログなんて書かなくてもいいような状態が理想だと思うのである。
コメント