グレート・ジンギスカン!! といっても北海道名物のアレではない。「目指せモスクワ」のジンギスカンである。ナップスターで久しぶりに聴いてしまった。しかも時間は午前5時。プロジェクトについていろいろ思索していたら夜が明けてしまった。独りブレストをやっていたんだが結構盛り上... 2006.10.12
ガチャが出た! といっても宮島さんのことではないヨ ガチャさんといえば年長の友人の「宮島さん」のあだ名である。宮島さんは僕くらいの歳の頃はカリギュラマシーンというかなりぶっとんだ番組のディレクターをしていた。さて表題の件だが。これである。このノリで宮島さんバージョンの「ガ茶」をつくってみた。... 2006.10.12
小さいが巨大なガンダム 日曜日のミーティングの後、有楽町のビックカメラに立ち寄った。 任天堂DSのゲームを探したのだがあれだけ本数があってもやってみたいゲームは一本もなかった。DSだと米国で年末に発売予定のゼルダくらいしかやりたいゲームがない。ではいま何にハマって... 2006.10.09
クライマーズ・ハイ 久しぶりにドラマを観た。佐藤浩市が好演だった。新聞社の雰囲気がかなりリアルに描かれていた。いまはどうなのか知らないが昔はああだったのだろう。記事が「抜いた」(スクープ)か否かに異様に執着する感覚は自分にはわからない。ネットを情報インフラとし... 2006.10.08
ナップスタージャパン発表会 速報その1 ナップスタージャパンの発表会にいってきた。会場は表参道の青山スパイラルホール。入り口にはナップスターのプレイヤーがインストールされたPCがならんでいる。会場内はごらんの通り大盛況。ほぼ日本初なサブスクリプションモデルに期待はたかまる。ただ…... 2006.10.03
ゼルダの伝説長編ムービー エンターテイメントの王道な印象を受けた。ひとつひとつのシーンがいちいちいい演出である。メタルギアまでいってしまうとお使いゲームな感があるけれど、ゼルダの場合はアクションとドラマのバランスが良いのだろう。楽しみつつもやらされてる感がでないギリ... 2006.10.03
「トップをねらえ2 最終巻」 時間を巡るある物語 ããããããããï¼ãã®æçµå·»ããããã観ããæããããããã«æé軸ã®ä½¿ãæ¹ããã¾... 2006.10.03