2007-03

カラオケと松任谷由実

不思議だ。松任谷由実の曲を何曲か聴いていたらカラオケにいきたくなった。

窓をたたく風とセシルの週末

友人の引っ越し無事、完了。久々にハードであった。ウデはまだ悪くないのを確認。この仕事でもまだいけそうだ。途中、同じ建物で作業中の0123の引っ越し屋のオジサンと談笑。「エレベータあったらいいのにね〜」確かに。引っ越しのコツは「捨てる」ことで...

サクラ

昨夜はやまけんが遊びにきた。近くの魚仁へ食事に出かけた。外は肌寒く、桜が満開になるのは来週くらいだろうと思っていた。今朝外に出てみると春の陽気である。マンションの下の桜は5分咲き。向かいの公園の桜は7分咲きといったところだろうか。やはり今週...

月島ロール

上記は最近、お気に入りの月島ロール。ロールケーキはそんなに食べないのだけれどここのだけは別物。スポンジのやわらかさとクリームの質感が絶妙なのである。

Coco一番のスプーン

そういえば先日Coco一番にいったときくじを引いた。予感はあったが。やっぱり。 「当たり」くじやおみくじに「当たる」と脳内物質が出まくりになる。ささいな出来事だが気持ちよさや幸福感はあらゆる瞬間に偏在しているのだなあと妙に納得であった。「当...

ACE COMBAT6 ヤヴァイだろこのCGは!

XBOX360でリリース予定のACE COMBAT6のCGをみたのだがこれがグリグリ動くのはヤヴァ過ぎるのではないだろうか。エースコンバット6の特徴アニメの台詞ではないが「人類はこんなものを動かせるようになったのか」という感じである。上記リ...

疲れた時はハッブル望遠鏡

どうにも煮詰まったときはこのサイトである。ハッブル望遠鏡オフィシャルサイト宇宙は広く果てしなく神秘的である。

春の雨 人の世界と肩の小鳥と雨の午後

思考について思うが酒はプラスをドライブさせもするがマイナスもドライブさせる。酔った頭でメールなどの非同期型コミュニケーションは行わないように気をつけている。「そちらの方が本音じゃないか?」ということもあるのだろうけれど本音が必ずしも最適化さ...

「ばんや」 お魚天国を満喫!千葉で魚三昧!

仕事の合間にオサムから野性的勘によるであろう絶妙の誘いがあったのでちょっとでかけてきた。下記、「ばんや」デビュー戦の速報である。ここが魚天国の「ばんや」。漁協が運営しているとのこと。店内はだだっ広い。写真の5倍くらいの広さ。小学校の体育館み...

なぜ株式投資はもうからないか

"なぜ株式投資はもうからないのか" (保田 隆明)なぜ株式投資はもうからない(上記の書籍についてのエントリー)書籍の方はまだ読んでいないのでコメントできないがエントリーの方を読んでのメモ。そのような最低限の努力をきちんとやることで、かつ規律...