2007-06

ここでは口は閉じる方がよかろう

詳しくは書けないがいろいろな人にいろいろ訊かれる事が多い。しかしながら、こちらはハラを決めている。個人としてリミットのないネットワークの中でやっていく。それだけである。安定とは無縁だがそれもまた「俄」。望むところである。全然、関係ないがある...

Nifty動画 友人の番組をみて思った

杉山文野「新宿の達人」友人のフミノ君の番組を見つけた。さすが新宿生まれ新宿育ち、紹介されていたお店は一軒も知らない。編集によってTVのナラティブに変換されている為だろう、TV番組のリズムに近い映像になっている。「やまけん」がこんな感で番組を...

モスバーガーでよく見かける女性達の会話を振り返る

月島は繁華街ではないので10時過ぎに帰宅すると多くの店は閉まっている。空いているのはモスバーガーかジョナサンくらいなので自然と足を運ぶ回数も増える。昨日はプロジェクトミーティングの後にモスバーガーに寄ったのだがよく見かける女性4人組がいた。...

オフィスの近くで爆発事故 松濤温泉が爆発、その時オフィスでは

ウノ君からメッセンジャーがはいって知ったのだがいま関わっているプロジェクトのオフィスのすぐ側で大規模な爆発事故が起こった。ニュースサイトの写真を見ると、毎日、歩いている辺りが騒然としている。オフィスに連絡すると「事務所にトラックがつっこんで...

shellのCMがカッコいい マシンの魅力に酔った

上記、ShellのCMなのだがマシンのマシンな魅力に魅了された。なんともカッコいい。これはCMだけれど実際にF1ではこんな風に運転できる人々がいるわけで、スゴイものだ。上記の映像に話を戻すとかなり効果的に「音」が使われている。エンジンの鼓動...

123Flickr

5秒でFlickrのFLASHがつくれるということなので早速やってみた。なるほどこんな風にできるのか。写真の指定などはないので確かに5秒でできてしまった。123Flickr

日々コレ俄

昨日はスージーさんのお誘いで埼玉スーパーアリーナのハッスルエイドに招待していただいた。いってびっくり、正面、前から2列目の素晴らしい席であった。通路を挟んだ席に村上隆氏の姿も見えた。浦和の「力」で反省会の後、電車に乗ると村上氏と同席していた...

ハッスルエイド速報! タイガー・ジェットシンの襲撃でアリーナVIP席が崩壊

というわけで速報です。この写真の直後、タイガー・ジェットシンがフェンスを突き破りこちらに突進してきて阿鼻叫喚の惨劇に発展。パニックに逃げまどう群衆でアリーナの最前列部が崩壊しました。僕も将棋倒しでアリーナに叩きつけられる等、最前列付近の被害...

スキの重要性

といっても「好き」の方ではない「隙」である。コミュニケーションにおいてはこれが非常に重要だと思っている。「隙によって人は開く」というのが自分の考えである。ダイナミズムは完璧さからは生まれない。ドラマをみればわかるように「隙」にはダイナミズム...

グッドウィル

1年前まではGQなどであれだけもてはやされた折口氏がいまやロリコン呼ばわりされている。事実はどうあれ手のひらを返したようなメディアの対応は非常に興味深い。かなりの部分、メディアの特性の本質的なところとリンクしていて、メディアというふたをする...