2007-07

日本の得意なモノ

「こちら側」が得意なんではないだろうか。これってかなり重要なコンセプト。

やまけんと二人乗り

で坂道を降りていく夢を見た。途中で歩道が工事中で反対側に渡らなければならず、えっちらおっちらと道を横断した。何故かやまけんは進行方向とは反対向きに座って歌を歌っていた。途中で寄ったコンビニ(ファミマ)には清涼飲料水や水が販売されておらず、酒...

あだ名からさん付け呼びへの距離を測れない

というのは岡村靖幸の曲の歌詞である。自分はさほどそうした呼ばれ方に対して気にしない方だと思っていたが昨日、ツダ君に「カガヤくん」と突然言われて言いようのない違和感を覚えた。この2年くらい「カガヤさん」だったので脳が反応できなかった。まあ、友...

結婚式@六本木ミッドタウン

六本木ミッドタウンの33Fで結婚パーティにご招待いただいた。写真は韓国の祝いの料理。それにしてもスゴイロビーであった。

BBA@東大でJoi氏の話を聞く「アマチュアは本来美しい意味だったハズ」との言葉に信念を感じた

久しぶりに東大を訪れた。本郷三丁目から安田講堂までは徒歩だと10分くらいかかる。駅を出たところで郵便局のマークが見えたので入り口を探そうと大通りへ出た。オヤ?!見慣れた顔を認識した。「ヤマノウエ君!」なんとも奇妙な偶然である。友人のヤマノウ...

10年後の世界

予想不可能な部分もあるが予想可能な部分もある。たとえば10年後には44歳である。かなりショッキングであるがこれは予測可能である。ではどこに住んでいるだろうか?この部屋にはいつまでいるのだろうか。東京にいるのだろうか。日本にいるのだろうか。「...

帰宅して波の音を聞いてます

チームのパートナーとディープに飲みました。いいね。フラットにいきたかったのだが難しいようなので視点を変えてみることにした。

朝5時、雨、あるいは台風

昨夜は疲れのせいだろうか午後10時に就寝。目覚めると朝5時。気持ちが良い。強烈な夢を見た。ヘリコプターで帰宅する際に同乗していたタド氏が「あ、このあたりでいいです」といってヘリコプターを降ろす。強烈な眠気で目が開かず、一緒に降りるとゴルフ場...

月島の縁日

街の空気が少し違う気がして外に出るとお祭りであった。今年はあいにくの雨模様だが小学生はそんなことはお構いなしにあたりを走り回っていた。ディープに仕事の後、タクシーで月島に帰る。写真は話がやけに面白かったタクシーの運転手さん。75歳。「お客さ...

♪あなたもDSでクラシック♪を聴いてみませんか?

楽しみにしていたスクエニの音楽ソフト「♪あなたもDSでクラシック♪を聴いてみませんか?」が発売されていたのをすっかり忘れていた。遅ればせながら入手して試している。感想は…面白い!!何が面白いかって、クラシック音楽をザッピング感覚で読みながら...