中国版コカ・コーラのCMも強烈だ いろいろなCMをみている。単位時間あたりの制作コストを考えるとこれほど豪華な映像作品はない。下記はコカ・コーラの中国でのCM映像である。中国語はひとつもわからないが映像のインパクトはド派手かつ強烈だ。このクラスのCGなら個人のマシンで自在に... 2008.02.06
世界最低のビルはピョンヤンにあった未完のピラミッドビルにショックを受ける 信じがたいがこのビル、平壌にある。105階立てだそうである。しかし…。未完である。世界最低のビルに選ばれたそうだ。詳細は下記。 2008.02.06
現在公開中の「Bee Movie」が全編視聴できてしまう件について、放送局は真剣に考えるべき さっき、SPAでひろゆき氏の連載をみて知ったんですが、えーと、下記、非常に示唆的です。まだ豊洲の劇場で公開されている「Bee movie」が中国の動画サイトyouku.comで全編視聴できます。この状況について日本で誰が何をどう騒いでも話に... 2008.02.06
CMのクリエイティブってスゴいな、と思った、そしてオバマ氏の演説に僕がみるイメージについて 昨日、ウーマのフジイさんに教えてもらった動画。広告の映像には詳しくなかったのでびっくりした。こんなアイデアもあるのか。広告の企画力はクリエイティブ色が強く、僕がやっている企画とは方向性が違う、とずっと思っていたんだけれど学ぶところは大きくて... 2008.02.05
サイドブレーキを使ったターンの仕方を教えて欲しい 下記はパトカーの追跡を振り切ろうと逃走する車の映像である。注目したいのはこの逃走車がサイドブレーキを使ったターンを使い数回パトカーを煙に幕シーンである。この走法、マンガや映画にはよくでてくるが車内ではいかなるドライビングテクニックが駆使され... 2008.02.05
ガンダムTシャツ 上記は正攻法。ユニクロとサンライズのコラボ。キッズ用のTシャツの方が好み。けれど、自分だったら筋肉Tシャツのように連邦とジオンの制服をプリントしたTシャツをつくる。 2008.02.05
ブロック・レスナー敗れる! UFCもスゴイカードをつくったものだ 総合らしい試合であった。パワーファイターとグラップラーの試合は双方がかみ合うと素晴らしい試合になることが多い。最後のサブミッション(関節技)まで目が離せない。それにしてもレスナーの圧力は尋常ではない。僕は一度だけ両国国技館でレスナーの試合を... 2008.02.05
[Asoblab TV] ガンダムミュージアムでアソブ Part.1 アソブラボのデジタルマンガを動画でプレイバックし解説していく企画をスタートさせました。まず手始めに湘南台のドトールでカネックと「ガンダムミュージアムでアソブ」について解説してみました。当時は松戸にあったガンダムミュージアムですが2006年に... 2008.02.04
livescribe社のスマートペン「Pulse」がかなり欲しい 〜いわゆるanotoペンなのだがこれは一歩先んじている〜 Wiredで報じられていた下記のスマートペンはかなり欲しい。使ってみたい。Livescribe社スマートペン「Pulse」このペン、録音、書いた文字の録画(アノトペンなので専用紙が必要ではあるが)ができてしまう。これまでのアノトペンとの違い... 2008.02.01