2008-08

これはスゴイ!!! iPhoneを使って動画を生中継してみました

上記、qikとiPhoneを使ったLive放送の録画です。いやー、これがやりたかったんですよ!(4分くらいからは、iPhoneを手にもって話をしてます)

iPhone、結構、使ってます

.flickr-photo { border: solid 1px #000000; }.flickr-yourcomment { }.flickr-frame { text-align: left; padding: 3px; }.fli...

クマと戦ったヒト

.flickr-photo { border: solid 1px #000000; }.flickr-yourcomment { }.flickr-frame { text-align: left; padding: 3px; }.fli...

闇の子供たち

映画と原作では設定が随分違うようです。

モブログ

大江戸線よりモブログ。入力もかなり速くなりました。遅いのは予測変換の挙動のようで、通常の変換、もしくは音声入力が欲しいところです。

重さと解法

「縄張り死守派」というのがどこにでも必ずいて、例えばシステム側とコンテンツ側というのはだいたいどこでも対立する。また、重箱の隅問題を題材として対立が表面化することが多いので議論は本質ではなくテーマを利用した感情のぶつけ合いに発展しがちである...

否定する人々

と仰々しいタイトルだがたいした話ではない。否定ということについて考えてみたのだが、他者を否定することで安定を得ようとするのは一般的な行動なのだろう。しかし、自分には理解できない部分もある。例えば匿名による「否定」。これは何も生み出さない。単...

iPhoneにも慣れてきた

.flickr-photo { border: solid 1px #000000; }.flickr-yourcomment { }.flickr-frame { text-align: left; padding: 3px; }.fli...

住吉神社例祭@月島 祭にみるシームレスなライブという面白さ

6年ぶりに月島は住吉神社例祭(本祭り)に巡幸する八角神輿を観た。祭の熱気は凄まじ く、特に神輿の近くは周囲より数度は温度があがっているに違いない。僕の地域の夏祭りは野馬追いといって、武装し騎馬にまたがり行われる軍事演習で、この映像にでてくる...

「バットマン ダークナイト」 結論:この映画は本気である

結論から言おう。「この映画は本気である」それが視聴後に僕が感じた全てである。これほどまでに強烈な映画体験を与えられるとは思いもよらなかった。バットマンシリーズはティムバートンの重苦しい笑いのリズムとジャック・ニコルソンのジョーカーにどうして...