2008-09

三船俊郎のライトセイバー動画が最高に面白い

上記はひろぶろで紹介されていた「もしも、用心棒の三船俊郎が使っている刀がライトセイバーだったら」という動画。ライトセイバーのエフェクトが違和感なく再現されている。スゴイものだ。用心棒< 普及版>

近くのサンクスが缶のキルケニーを置くようになった!

なんとコンビニでキルケニーが買えるようになった!ビーラーとしてはうれしい限りである。日本での販売元であるサッポロビールに拍手を贈りたい。ところでこの「キルケニー」が何の名前なのか知ってますか?由来についてqikの動画で解説してます。

カトカン(加藤寛先生)がニコ動に登場!

大学時代に「カガヤクン、一つだけ約束しなさい。宗教だけは始めないと約束しなさい。そしたら単位はあげます」という人生に残る名言をいただいた加藤先生がニコ動に降臨とのニュースをみて早速アクセスしてみた。視聴数こそ少ないが挑発的な言説は大学の講義...

ソニービルにハイビジョンカメラを見に行った

昨日、ソニービルにいった。ハイビジョンのカメラをみにいったのだが途中、写真を撮りますというので撮ってもらった。係の女性がプリントしたものをくれたのだがカガヤ「ねえ、データでも欲しいんだけれど?」係の女性「スミマセン。そこまでのサービスはでき...

u-maのフジイさんのところに遊びにいってきました

久しぶりにu-maに遊びにいってきました。相変わらずフジイさん面白いです。

柴又で寅さんに出会う!

というわけではじめて柴又を訪れました。今日は友人のオサムが一緒だったのでiPhoneをわたし撮影してもらいました。帝釈天への参道です。このあいだ寅さんの1作目をみたばかりだったのでなんだか懐かしかったです。ちなみに1作目の「さくら&寅さん」...

バイオの黙示録とiPhone2.1とqik

というわけでiPhone2.1にアップグレードしました。無事qikも動きます。不具合がでてから1日で修正版がリリースされてます。米国のベンチャーの行動のはやさには驚きです。qikの画面にも出てますがバイオの黙示録(諸星大二郎)ムチャクチャ面...

山頂ゴルフでの出来事 うーん、これは面白い!

Mountain Top Golfing Backfires - Watch more free videosGIGAZINEで紹介されていた動画です。これは面白い!上記の動画は偶然の出来事(かもしれない)ですがアイデアというのはいくらでも...

サッポロラガービール「赤星」(あかぼし)を飲んでみる

というわけで久しぶりにサッポロラガービール「赤星」を飲むの絵。缶で発売されるのははじめてではないでしょうか。そして気になる味は…、下記コメントをご覧ください。やまけんともよく話すんですが飲食に関する情報がインプットされているかどうかで味って...

やまけんが相変わらず飛ばしている、しかし、今日は「スパカツ」を残したようだ、という話とOpenTrace

久しぶりにやまけんらしいエントリーである。後半にでてくる「スパカツ」は強烈である。しかし、あのやまけんが半分残すとは強烈なボリュームだったに違いない。今度会ったらレポートを聞いておこう。そういえば昨日のTechCrunch50で万願寺裕史さ...