2009-03

奥州平泉から帰還

週末は仙台経由で奥州平泉を訪れた。随分前に一度いって以来である。金色堂は記憶からすっぽりと抜け落ちていたが月見坂を歩いているとおぼろげに当時の記憶が蘇った。今週はからまたしても多忙である。選択と集中が必要かもしれない。

映画「GOEMON」のコスチュームが偉くカッコよい

GOEMON.ずっと楽しみにしている映画「GOEMON」のトレイラーが最新版に更新されていた。なんともカッコよいコスチュームである。特に秀吉のコスチュームがスゴイ。時代劇にこれを持ち込んできっちりとまとめるのは相当の力量が必要なのではあるま...

「Lady In A Cage」オープニングからしてスゴ過ぎである。感想は明日以降の新幹線の中で書きます。

Youtubeで上記の映画を発見。(全編視聴可能)こんな映画があることを知らずにいたのがショックである。オープンニングからしてスゴ過ぎで脳をガツンとやられた。明日の新幹線でゆっくり視聴する予定。楽しみである。

「FinePix Real3D」なるほど富士フィルムは「未来は3Dへ」という考えなのか

下記の記事を読んで昨年、参加した慶應大学院でのミナミさんによるゲスト授業を思い出した。ミナミさんは日本人ではじめてハーバードビジネススクールのインテリジェンスコースを終えた方で僕があったときは起業準備中だった。実際にハーバードで使われた教材...

「OnLive.com」はゲームクラウドサービス

OnLive: Games On Demand.上記のOnLive.comというサービスが先日発表になったんですがこのサービス、何げに面白そうです。簡単にいうとTVに取り付ける「MicroCosole」という箱がSTBとしてゲームを表示する...

「オタク川柳」大賞作品発表。うーん、これは面白い

オタク川柳の大賞が発表になった。「あなたが選ぶオタク川柳」大賞決定1位の「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」と2位の「フィギアなら 浅田真央より 綾波レイ」は納得の出来である。かくも言葉は面白い。

「ブルース・リー vs アイアンマン」これは面白い!短編なのにストーリーがよくできているのである

上記、偶然、見つけた動画である。なんとなくみていたらこれが面白いのである。カメラワーク、カット割、ストーリー、ともに秀逸の出来。こんな作品をつくっている人がいるとは驚きである。制作しているのはカナダのPatrickBoivinさん。(You...

「聖☆おにいさん」3巻が発売!仏陀とキリストが今度は温泉旅行へ!?

前にも紹介したんですが「聖☆おにいさん」の3巻が発売になりました。相変わらずキャラ設定が秀逸です。キリストと仏陀が立川でバカンスを送っているという基本は変わらず。今回はなんと二人が温泉旅行にいきます。二人ともとてつもない能力を持っているのに...

【Lifelog】今朝の勝どき橋

朝6時の勝どき橋です。丁度、朝日が昇ってくるところ。今日もよい天気になりそうです。

「バイオハザード5」をクリア!相変わらずゲームバランスは秀逸!

というわけでバイオハザード5、どうにかクリアしました。相変わらずゲームの難易度設定は秀逸です。難しすぎず、適度にハードルがあって、上達とともに楽しめるつくりになってます。クリア後は武器をそのまま保持できるので続けて1時間くらい1面からプレイ...