2010-08

脳に効く奇跡の焼き鳥・福岡の異色焼き鳥の店「かわ屋」のとり皮が絶品すぎる!

これ、何かおわかりだろうか?ぼんぼち系の串に見えるが実はこれ「皮」なのである。自家製のタレにつけては焼きを6日間繰り返し店頭に並ぶ。我々の目当てももちろん上記の「皮」である。着いたらすぐにビールと「皮10本」を注文。しばらく待つと熱々の皮串...

「リュード・折り畳み式キーボードRBK-2000BTⅡ」がなかなか良い

上記はリュード社の折りたたみ式キーボードRBK-2000BTⅡ。iPhoneやiPadにも対応しているので異動先での入力に重宝している。Macbook Airがリプレースされたらいま使っているMacbookと入れ替えようと思っているのだがそ...

コンテンツ力の周辺

「スゴい」といった感覚や感情の揺れは「感動」とか「スゴい」という言葉で表すことが難しい種類の情報である。感情や感覚の大きなうねりは直接的な言葉によって表すことはできない。本当に「スゴイ」ことは「スゴイ」という言葉とは無縁の次元で進行している...

カメラと移動とカタチのないコンテンツ

さっきあるTweetをみていたら「カメラを買うと外出が楽しくなる」といったことが書かれていた。最近「移動」について考えることがあったのでこの視点で少し考察してみたい。移動あるいは旅的な移動は基本的に非可逆なコンテンツである。流れていってしま...