生ハムの夢 生ハムの夢を観た。実家に帰るとイズルくんのお姉ちゃんが生ハムを持ってスペインから帰ってきてるとのことであった。ひさしぶりに近所の彼の家に行ってみることにした。EV化されたプリウスに乗って彼の家に向かう。といっても200mくらいの距離である。... 2013.02.27
見知らぬ部屋の夢 知らない部屋の夢を観た。部屋に帰ると巨木のある部屋であった。二階への階段は腐界のごとくコケに覆われている。一部の木々は腐っており、ボロボロと落ちていく。部屋の1Fには店がある。店はオーナーが運営しており、様々なガラクタが売られている。階段は... 2013.02.26
妖魔殿とアーチェリーの夢 妖魔殿とアーチェリーの夢を観た。車で駅までむかっている。山間の道である。ふと脇をみると不思議な建造物があった。それは妖魔殿のような建物で道の下に坂にそって広がっていた。樹木の根を思わせる建造物の一群である。本殿とそれにともなう参道、その他の... 2013.02.20
バスと床屋の夢 バスと床屋の夢を観た。小川直也がやっている床屋にいった。髭をそってもらっているとブドウさんを紹介しますよ、と言われた。誰だろうと思って顔を向けると石井館長であった。挨拶をしてしばらく話をした。それからオフィスに向かった。オフィスのテーブルに... 2013.02.18
携帯ゲーム機と神社の夢 携帯ゲーム機と神社の夢を観た。ツダくんとクロサカ氏が新しい携帯ゲーム機をみせてくれた。中国語バージョンである。クラウドファンディングで作成された筐体の上面と横面には液晶での表現がなされていた。DSを角ばらせて1.5倍くらいにしたサイズである... 2013.02.14
レンタカーとラーメン屋と夜の引力の夢 レンタカーとラーメン屋の夢を観た。マツムラさんを迎えにいくのに車に乗った。レンタカーである。バックで車をまわす。あぶないよ、そう言われて車が縁石ギリギリのところを弧を描いてバックしてたことに気づいた。タクシーとすれすれのところで展開し道路に... 2013.02.11
ドラえもんのゲームの夢とトンカツと鏡餅 ドラえもんのゲームの夢を観た。奥行きのあるマリオのパチものっぽい木でできたステージである。そこに線画が浮かんでいる。ドラえもんとのび太を操作し、線画のシルエットに彼らを合致させるとその面がクリアになる。奥行きがあるので3D空間での操作になる... 2013.02.10
日本刀とコンビニの夢 日本刀とコンビニの夢を観た。日本刀を買った。大小である。二階で大刀を手にとった。下に降りてきて刃を眺めた。刃には天啓をうつす機能があった。噴水のところでマサソンが講演をしている。ホログラフィである。マサソンの話に感銘を受け屈んで拍手をした。... 2013.02.08
Wii U雑感 〜気持ちよさと間の悪さの混在〜。 昨日、新年会のゲーム大会でneurowearチームが健闘しWii Uを獲得した。今日からGoogle Street Uがスタートとのことだったので早速、チームメンバーで試してみた。なるほどよくできている。普段から見慣れているはずのストリート... 2013.02.07
脳ドライブの夜 今日は感慨深い瞬間を得たので久しぶりにエントリーを書く気になった。iPhoneマガジンのロケの後にオフィスに戻りある作業にとりかかった。昼に行なっていた作業の続きなのだが作業用のシステムにバグがあり再作業を余儀なくされた。何のためにどんな作... 2013.02.05