kagaya

123Flickr

5秒でFlickrのFLASHがつくれるということなので早速やってみた。なるほどこんな風にできるのか。写真の指定などはないので確かに5秒でできてしまった。123Flickr

日々コレ俄

昨日はスージーさんのお誘いで埼玉スーパーアリーナのハッスルエイドに招待していただいた。いってびっくり、正面、前から2列目の素晴らしい席であった。通路を挟んだ席に村上隆氏の姿も見えた。浦和の「力」で反省会の後、電車に乗ると村上氏と同席していた...

ハッスルエイド速報! タイガー・ジェットシンの襲撃でアリーナVIP席が崩壊

というわけで速報です。この写真の直後、タイガー・ジェットシンがフェンスを突き破りこちらに突進してきて阿鼻叫喚の惨劇に発展。パニックに逃げまどう群衆でアリーナの最前列部が崩壊しました。僕も将棋倒しでアリーナに叩きつけられる等、最前列付近の被害...

スキの重要性

といっても「好き」の方ではない「隙」である。コミュニケーションにおいてはこれが非常に重要だと思っている。「隙によって人は開く」というのが自分の考えである。ダイナミズムは完璧さからは生まれない。ドラマをみればわかるように「隙」にはダイナミズム...

グッドウィル

1年前まではGQなどであれだけもてはやされた折口氏がいまやロリコン呼ばわりされている。事実はどうあれ手のひらを返したようなメディアの対応は非常に興味深い。かなりの部分、メディアの特性の本質的なところとリンクしていて、メディアというふたをする...

アッパレ銭湯教 フロには変なヤツがいる

というわけで銭湯にいってきた。午前12時からの特別料金時間帯はすいてて気分がいい。ところで図書館にもヘンなのが多いが銭湯にもヘンなのが多い。今日みたヘンなのはこんなだった。動きはかなり銭湯プロな動きでひとつひとつに迷いがない。(写真は関係あ...

ちゃんこナイト

久しぶりに両国を訪れた。数年前にムラシマさん&ノチさんと霧島にいって以来である。沖縄友達のウッチーがセッティングしてくれた店は「友路(ともじ)」。奇しくも父方の祖父と同じ名前である。店内はおちついた雰囲気で田舎に戻ったかのような感覚である。...

中央区の無線LAN環境

月島はさすがに下町なのでカフェは少ない。喫茶店は数件あるが禁煙の店はやはり少ない。無線LANが使える店は更に少ない。というよりもない。最近は少し足を伸ばしIHI本社ビルの下のエクセシオールがお気に入りである。僕がいく時間帯には人影もまばらだ...

まるごとフレッシュジュースマシンにえらく感動してしまった

エクセシオールでグレープフルーツジュースを頼んだらおもむろにグレープフルーツを3個取り出し、それを機械に設置。グヮーグヮーグヮーという音とともに見事なフレッシュジュースになってでてきた。こんな機械をみたことがなかったのでエラク感動してしまい...

私の仕事環境

普段はこんな感じなのだが3台がフル稼働するのは久しぶりである。Win側でExcel→Illustrator→Photoshopというコピー&ペーストが何故かできなくなっており、往年のiMacにも登場してもらった。普段は使わないのだがiMac...