11歳の天才歌姫!!!

タドのブログで紹介されていたのだが下記の少女、素晴らしい。こんな人にネットから出てきてほしいのだ。人は確かにいるわけでネットがそこまであとちょっとで届くと思うのだな。そこをやりましょう、というのが僕らの立ち位置です。

人がいっぱいと時間について

ブログとかがバンバン増えて、更新されてるのをみると「ああ、人ってたくさんいるんだなあ」と思う。夜の通販みてても「こんなの買うバカいねーよ」と思ってみてるけど、ヤヴァイ人数が買ってたりする。電車乗って遠出すると「いやー、こんなとこにも人住んで...

「マッチョドラゴン/藤波辰巳」 疲れ気味の月曜はこの曲で全てを忘れろ!!!!

先週はK-1 World Max、PRIDE GP2回戦(なんと動画をみつけた)、ブラジルvsフランス、イングランドvsポルトガルと異様に濃いバトルが目白押しであった。特にK-1がすごかった。ブラカーオ(タイのムエタイ戦士。こちらも動画を見...

今晩はK1-World Max!!

あっさり、見過ごすところであったが今晩は21:00よりK-1 World Maxの放送である。K-1に関してはこのクラス(中量級)が一番面白い。日本人の選手層が厚く、異様に緊張感のある試合が多発する。今晩のカードでは魔裟斗と佐藤嘉洋に注目し...

「インターネットラジオ mRX-8000」かなりグっとくるネットラジオアプリケーションを見つけた!

上記は「インターネットラジオ mRX-8000」である。開発途中で一度みせてもらい、かなりグっときたのだが正式にリリースされたので紹介したい。「インターネットラジオ mRX-8000」は往年のアナログラジオを操作する感覚でインターネットラジ...

つながった

キュービタル感覚を実感。散逸構造をリアルに体験している。よい。非常に良い。仕事も遊びも関係ない。大事なのはこの感覚である。地球は丸く、幕府もなくなり、空も飛んでるし、電話もひとり1台になり、ネットで動画もガシガシみれる。水も買うようになった...

リンク1

ピザを食べていたらふと思った。10年前には予想もできなかったリンクがあり、そのほとんどは仕事とは関係ないところでできていて、奇麗な人だったり、尋常ではない富豪な人だったり、軍人だったり、宗教家だったり、脱エスパーな人だったり、人っていろいろ...

かき氷

最近、はまっている。毎日かき氷を食べてるような。今日は森永の「みぞれ金時」。ところでかき氷を急いで食べると脳天が「キーン」とくるわけだがあれはどういうことなんだろう?誰か知ってますか?

「効く」についてのメモ

「効く」とか「コツ」っぽいものをメモ。・起きたら体温をあげる・脳が活性化すると眠りの間に思考している・脳が活性化すると脳は眠くなくなる(身体は疲れていく)・たいがいのことは人の中ある・映画な時間(視聴ではない)に人は弱い・音楽は気持ちに効く...

ICCでやまけんのシンポジウムとムニロ

昨夜、やまけんと電話で話をした。「明日、ICCでシンポジウムのパネラーやるんだよ」と言われていた。ICCに展示されている徳井さんの作品をみておきたかったのでいこうと思っていたのだが起きてからしばらくDVRの録画などをみていたらすっかり忘れて...