あ、ありえん…、この人、モノサシで曲を弾いちゃってるよ

ひろゆき氏のブログで紹介されていた動画だがびっくりした。この人、モノサシ(定規)で曲を演奏している。原曲をバックにベース部分をモノサシで参加するスタイル。これには参った。こんな人がいるのか。可能性を感じずにはいられない。■モノサシスト大人の...

「反逆のルルーシュ」 と、とうとう最終話を見終えた…

苦闘の末、ようやく最終話まで視聴完了。本当にようやくであった。長い戦いだった。なるほどこういうエンディングだったのか。スゴイな最後の2話くらいでターニングポイントが連発する。この面白さは「デスノート」っぽい感じなんだがそれにしても凄まじいマ...

「反逆のルルーシュ」 やまけんに進められて、ようやくR2の21話まで来ました…

な、長かった…。あと数十分で物語は終了…。長い戦いだった。そしてものすごい設定と学園モノの飛躍とギャップで頭がパニくりそうです。LOSTみたいにストーリーのバッティング検証員を入れて欲しいものです。アニメという枠で吸収するという想定はわかり...

「深川こうかいぼう」のラーメンは相変わらず最高!

今年、最初の「こうかいぼう」。いつもの「チャーシューごはんセット」を食べてきました。相変わらずここのラーメンは最高です。そしてお店をやっているご夫婦の接客も素晴らしい!なので僕はここ以外ではほとんどラーメンは食べません。■深川こうかいぼう

「うごメモはてな」の作品が面白くなってきている

最初は面白い作品が少なかったんですがとうとうここまできましたね。「やられた!!!」という作品が増えてます。うごくメモ帳というプリミティブなツールでよくもここまでやるもんだ、というような作品が盛りだくさんになってきてます。これなんてありえない...

「GOEMON」が観たい いま一番観たい日本映画

GOEMON楽しみです。5月1日公開。■GOEMON公式サイト

SANYO Xactiに新モデル登場、注目は最軽量のCG10か?

というわけでXactiのラインナップが一新されました。魅力的なラインナップになっています。Xacti オフィシャルサイト

SONY「Came with me」はバーチャル父親気分のプロモーションサイト、そしてペプシは…

というタイトルでエントリーを書くとソニーの担当者や代理店の担当者は喜ぶのだろうな。でも、このサイトそうとう力が入っている。SONY Came with me画面中央に誕生から結婚までを移すスクリーンがあって、上部には成長時間を示すカウンター...

雑誌「Web ○○○○○○」の担当者の肖像権意識が希薄な件

随分前のことになるがある出版社からでている「Web ○○○○○○」という雑誌に自分の写真がでているのを見つけた。イベントにいったときに撮影されたもののようだが特集ページで講演者よりも大きく掲載されていた。これをみて編集部に「自分がでている写...

アミューズ大里会長

こうしてみると非常に穏やかな表情ですが会長室と役員会議でのディスカッションやプレゼンでは結構やりあいました。創業者の方とのああいうディベート的なやりとりは楽しいですね。