雲ひとつない青空は気持ちいい、そして今朝はマルコム・ブラッドウェルの講演を観ている 雲ひとつなく晴れ渡った空が気持ちよい。昨夜の雨が嘘のようである。上記の動画は今朝の東京の空である。よくみると小さくちいさく飛行機が写っている。Lumix FX35で撮影し裏技を使ってYoutubeの高画質版を貼り付け、BGMはYoutube... 2008.11.25
松方弘樹と釣りの世界 〜いやはやこのマグロはスゴいね〜 松方弘樹といえば「世界を釣る」を思い出すわけだが、いつもギリギリで釣れずに番組が終わることが多かった。いやはや本当にこんな巨大なマグロを仕留めるとは。釣りキチである。天晴れ。 2008.11.24
凄まじい合唱団を発見した! エミネムを歌う驚愕の老人合唱団がスゴイ! 上記、ロシアのRuTubeのトップにあったので何気なくみはじめたが途中で度肝を抜かれた。なんとこの老人達が歌い出したのはEminem(エミネム)のヒットナンバー「Lose Yourself(8mile)」である。このギャップ感は衝撃的である... 2008.11.21
やまけんちにて短角牛の夕べ 〜ウマい肉とはこの肉のことである! 加賀谷です。今宵は最高にウマい肉をごちそうになりました。米国はワシントンでヤサカさん&オカダと食べたリブロースステーキ以来味わっていなかった「肉のうま味」を堪能しました。というわけで、盟友のやまけん宅でピコのタナベ夫妻と一緒に凄まじく美味し... 2008.11.17
メロリンQの感動!やっぱりダンスはこのヒトがNo.1!天才だよ 10年ぶりくらいにこの映像を観た。これが観られるとはなあ。Youtube素晴らしすぎである。いまでは俳優として活躍している山本太郎氏だが「アジャコング&戸塚ヨットスクールズ」というユニットでダンス甲子園に登場していた。これがまた高校の陸上部... 2008.11.15
素晴らしきダンス!! 01:33以降は必見!! 結婚式はこうあってほしいね 上記のダンスが素晴らしい。最初はゆっくりとしたダンスだがしばらく観ていると1:33過ぎからダンススタイルが激変!新郎が突然、俳優と見まごうようなディスコ調のダンスを披露する。しかし新婦も負けていない。新郎を突き飛ばしてステージを奪う。実にエ... 2008.11.15
恵比寿ソナムの変わったキムチ 上記は先日、恵比寿のソナムで食べたキムチ。キャベツとソースを和えた浅漬けな味でこれがなかなかビールにあう。この日はカムジャタン(背骨鍋)をいただいたのだがこの料理は諸刃の剣というか、食後は強烈なキムチ・ニンニンク臭をまとうことになる。もって... 2008.11.14
北千住「大はし」に現代の江戸をみた!ここは「店」ではない「舞台」である! というわけで師匠2人に連れられて北千住の名店「大はし」を訪れた。このお店。驚いたことに入った瞬間に気分がよくなった。とにかく店が陽の気に満ちている。元気なお店系では居酒屋「てっぺん」が有名だが気の種類が根本的に異なる。「てっぺん」のそれは「... 2008.11.13
ステータスと最適化 下記、米国の携帯電話会社sprint社のNOWというサイトなのだがこれが強烈に面白い。とにかくいろんな事象の「今」(ステータス)を数値で表現している。これと同じように我々個人の様々なデータがリアルタイムに視覚化され、ステータスに応じて最適な... 2008.11.10
藤沢周平を読む「用心棒日月抄」「孤剣」「刺客」 〜時代小説の黄金比を見た!時代劇の面白さここにあり〜 はじめて藤沢周平の時代小説を読んだ。これがべらぼうに面白い。※べらぼうという言葉はネガティブな意味なので普段はこういう使い方はしない言葉だと思いますが気分的には「べらぼう」ってな感じでした。時代小説の最高峰は隆慶一郎の吉原御免状 (新潮文庫... 2008.11.09