「ザギンでグーフー」を読みながら 4年前のブログの記述と文章の方がいまよりマシだ アクセスログを眺めていたらこのブログが「ザギンでグーフー」という単語で検索されていることに気づいた。気になったので実際に検索してみた。するとGoogleでは1位になっている。更に、該当エントリーを開いてみた。雨の日はザギンでグーフー4年前の... 2008.07.21
噂の「CHANGE」最終回の20分超の演説を聴いてみた 最終回での20分超に及ぶ長まわしの演説シーンが話題になっていた。ドラマをみていなかったのでDVD化されたら観ようと思っていた。Youtubeをみると驚いたことに1話〜最終話までの全話が中国語の字幕付きでアップされていた。是非はともかく「便利... 2008.07.20
TKM Report vol.24 「崖の上のポニョ」と目の存在と夕方 NHKプロフェッショナルの宮崎駿特集で草案をみていらい心待ちにしていた「崖の上のポニョ」が今日7月19日から公開である。日中をさけ、先ほど、深夜の回に足をはこんだ。今回はCGはなし。全て手描きのアニメーションとのことだった。前半のアニメーシ... 2008.07.20
【お知らせ】やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている Amazonキャンペーンサイトできました! 僕の盟友二人(荒濱さん、バシ師匠)の著書「やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている」が週明けの7月22日から発売になります。前作「結局「仕組み」を作った人が勝っている」の続編にあたる本作。僕もいちど取材に同行させてもらい、眼から鱗な体験を味... 2008.07.20
BRITAIN’S GOT TALENTのポール・ポッツ氏の声が素晴らしい 音の力と記憶の共振 この動画はネットではかなり話題になっていたようだが昨日まで知らなかった。簡単に説明する。上記は「BRITAIN'S GOT TALENT」というオーディション番組である。登場するのはポール・ポッツ氏。同番組の初代チャンピオンだ。オーディショ... 2008.07.19
ジ・アウトサイダー当日 問題は「リング」という場にある、そして、瓜田純士氏の試合は .flickr-photo { border: solid 1px #000000; }.flickr-yourcomment { }.flickr-frame { text-align: left; padding: 3px; }.fli... 2008.07.19
これは観るだけでハッピーになれる映像だ、オプラ・ウィンフリーショーでトム・クルーズが最高にハイになっている映像が最高に面白い オプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)について調べていたら上記の映像に出くわした。何だろうと思って視聴して10秒で幸せな気分になった。トム・クルーズが狂ったようにハイになっている。一定の間をおいて膝をついて屈みながらのガッツポー... 2008.07.19
今日でネルソン・マンデラ氏が90歳 昨夜、コンビニで夕刊を買った。夕刊を買うのは10年ぶりくらいだ。パラパラめくっていたらネルソン・マンデラ氏が今日で90歳との一文を見つけた。実はマンデラ氏については詳しく知らない。反アパルトヘイトの活動家で長期にわたり投獄されていた、という... 2008.07.19
メルトその後と増殖創作の世界とgeniの家系図 以前、歌和サクラが歌う「メルト」について熱く紹介した。しばらくぶりにチェックすると引き続き様々ユーザによる「メルト」がアップされていた。【ニコニコ動画】【祝】失恋メルト ほろ苦Ver【コラボ】こちらはアコースティックバージョン、いや、ほろ... 2008.07.18
月に55億円?! オバマ候補の献金がとんでもない額になっている オバマ氏、1カ月で55億円=候補確定後に選挙資金急増−米大統領選先日、オバマ候補のスピーチについて紹介したが時事通信の記事によるとオバマ氏が6月に集めた選挙資金はナント55億円。そのほとんどが献金だ。(ちなみに1〜3月での献金額は130億円... 2008.07.18