不思議な赤い鳥居の謎

【KAGAYA.COMレポート vol.20】東京、根津にある乙女稲荷を訪れた。根津神社のとなりに乙女稲荷はある。乙女稲荷神社にたどり着くにはおびただしい数の鳥居によってつくられた回廊をくぐらな ければならない。回廊を進むと次第に現世と常世...

「歌和サクラ」知ってますか? 〜自己増殖コンテンツと終わりのない作品〜 これはすごいわ、ショックをうけた

「歌和サクラ」さんの作品を聴いて衝撃を受け、その驚きを動画レポートにしました。下記は動画レポートの補足エントリーです。++++++【ニコニコ動画】メルト-Band Edition-女性キーVer-歌ってみました。by歌和サクラ遅ればせながら...

【KAGAYA.TV】vol.18 「神様のパズル」は「壮大なプレゼン映画」だ!三池崇史&角川春樹コンビの強烈演出にブッ飛んだ!

「神様のパズル」は角川春樹と三池崇史というかなりぶっ飛んだコンビによる映画である。原作はハルキ文庫からでているSF小説である。数ヶ月前、縁があってこの映画のプロデューサの某氏をご紹介いただいた。某氏は「男達の大和」いこうの角川春樹映画のスポ...

“Where the Hell is Matt?(2008)”  これぞ素晴らしい動画!

企画、内容ともに素晴らしい。プロパガンディストが仕掛けた動画とはひと味違う。上記の動画はStride社がスポンサーになって制作されたものだが原案はMatt氏のオリジナルである。詳細についてはWiredの記事に詳しいのでそちらを参照してもらい...

上野の西郷さんにはじめて会った

.flickr-photo { border: solid 1px #000000; }.flickr-yourcomment { }.flickr-frame { text-align: left; padding: 3px; }.fli...

将来のニュース

村上龍の「希望の国のエクソダス」にでてくる「あすなろ」ほどフラットではないけれどこうした「無修正ニュース」の方が地上波のニュースの1000倍、説得力がある。理由は簡単だ。情報ソースがダイレクトに発信されているからである。そのため限りなく1次...

世界同時株安はあっても世界同時株高がない理由。

昨夜、教えてもらいました。答えは明日のお昼にアップします。

「東京おもちゃショー2008にみる未来」〜セガトイズのブースがダントツに面白かった〜

今回は東京おもちゃショー2008のレポートです。会場には国内外の様々な「おもちゃ 」が展示されていたのですが中でも群を抜いて面白かったのが「セガトイズ」のブースで す。他のブースがキャラクター関連商品を中心に据えているのに対してセガトイズは...

メントスは本当にいい買い物をした

「メントスコーラ」がこれだけ息の長いムーブメントになるとは予想しなかった。いまだにやっていることに驚きつつもメントス社が得たプロモーション効果やいかほどに、と考え愕然とした。動画による情報の伝達はまだまだこれからだ。

うーん、この動画は面白い 小学生だよなきっとこの子たち

これいったいなんなのか気になったので調べてみた。この子達の曲芸のようなプレイはなんと「フリースタイル」という新しいスポーツなのである。フリースタイルとは「サッカーボールとバスケットボールを自由に操り自分自身を表現する新しいスポーツ」とのこと...