USBについての大いなる疑問

毎日思うことがある。USBのジャックはなぜこのようなカタチなのだろう。世界中の人々が日々この形状のジャックを抜き差ししている。しかしながら、誰もが経験していると思うがいざマシンにジャックを差し込もうとすると「アレ、逆か」と入れ直すハメになる...

Google Developers Day 考察その2 じゃあどんなやり方がいいの?

先のエントリーで僕は「企画をつくって制作チームをセットアップしてつくるようなやり方は時代遅れだ」と書いたがこれはオンラインのサービスについての話で映画やゲームタイトルなどパッケージが存在し、速くつくることが質とリンクしないタイプのコンテンツ...

Google Developers Conference 一番熱気があったのは会社紹介のプログラムであった

というわけで昨日は朝からお台場でGoogleのセミナーに参加した。基調講演その他、開発者向けのセミナーにしては軽めでテクニカルなつっこんだ話はほとんどでてこなかった。以外に普通な印象である。全体を通して一番盛り上がったのはウカイ氏によるGo...

Packmanのブログパーツ

簡単にブログパーツがつくって貼れるようになっていた。知らなかった。こんな感じでゲームも貼れるようである。

Palm foleo PDAが苦手なのでこういう製品はウェルカム

PDAやPCやケータイに対して、人によってそれぞれいろいろな要望があると思うのだが僕の場合は「軽い」「フルキーボード(打てるサイズの)」「ブラウザ」「回線」の要素があれば十分である。なのでPalm foleoは是非使ってみたい端末である。■...

気を取り直して銭湯へいったら藤原紀香の結婚式中継に出くわした

チーム含めてようやくノってきたところで企画に物言いが入ったので作業を止め仕切り直しに銭湯へ。いやー、流石にサウナ3回やったら異様に快適。サウナにTVがついてるんだけれど、ずっと藤原紀香の結婚式のニュースが流れていた。これが普通に観るとベタな...

企画がつまらなくなる理由

ずばり「守り」の姿勢ですね。リスクヘッジのプランを提示し、実行すればいいだけだと思うのだが。我々のやり方とは違うものだな。ようやく進み始めたところだっただけにこうしたブレーキは非常に残念である。が、来月くらに、西海外にいきたかったのでバイチ...

ジャーマンフェス 今年は最高のビール日和

週末はタドコロ、ヤマシンの両氏の提案でジャーマンフェスに参戦。ヤサカさんも緊急参戦し、ビール好き4人で最高に気持ちよい午後を過ごした。テーブルやイスなど会場の設備がしっかりとしており快適。緑の芝生を眺めながら飲むジャーマンなビール群はバツグ...

470キロの巨大イノシシ これはリアル「もののけ姫」だ!

かなり衝撃的な映像である。「もののけ姫」に出てくる巨大イノシシを彷彿とさせる。それにしてもこんな巨大な生き物が普通に森にいるのか。アメリカも広すぎである。(詳細記事)

日々コレ最高

久々に我が飲みプロメンツで飲んだ。さすがにプロ揃いである。申し分ない。飲みを理解している。セコイ話は皆無。プロの飲み師が集まると心地よい。途中、メシや食い物にセコセコうるさい輩について議論した。結論だけいうと飲食店、レストラン、高級店、居酒...